スタッフブログ

自分の時間

皆さん、自分の時間は何をされますか?

私は洋裁が好きなので、最近は時間の許す限りミシンをしています◎

使用しているミシンは職業用ミシンというもので、家庭用ミシンとは違い、直線縫い専用のミシンです。

直線にしか縫えませんが、回転スピードが速く、縫い上がりがきれいです!(ただその分、音がするので夜遅く縫うのは控えています)

ここ数年、オンラインで自分で作った作品を販売したり、年に数回、ハンドメイドのイベントへ出店し,対面販売もしています(先生には許可をいただいています)。

対面販売はまだ3回しかした事はありませんが、初めて出店した時に購入してくださった方が、私が出店しているかを探してくださって毎回バッグを購入してくださったり、お世辞かもしれませんが、どこのお店よりあなたの縫製が1番キレイ!と裏側までしっかり見て褒めてくださったりと、自分で作った作品を直接褒めていただけるので心の底から嬉しいです。

ひとつの作品を作るのに、沢山の行程があり

生地選び→水通し(生地が縮むので裁断前に水に浸し、整えます)→半乾きの状態で縦糸と横糸が垂直になるようきれいにアイロンがけ→裁断→補強の接着芯貼り→縫製

とかなり手間がかかります。

だからこそ、思い入れが強くなります。

正直、既製品を購入した方がお安くすむ事もありますが、ハンドメイドならではの温かみもあると思います!

最近はあまりミシンの時間がとれていなく、縫わなければ上達しないので、どうにかミシンの時間をとりたいと思います。

よりキレイな作品を作れるよう、日々修行中です!

写真は眼科に勤めているので、ソフトメガネケースを作りました。

TOPへ