今日は午前が外来で午後は手術でした。
手術の申し込みは、白内障3人で、今日の手術は、白内障14件、硝子体混濁の硝子体手術1件でした。
今日の外来では、先週水曜日に左眼、金曜日に右眼の白内障手術を受けていただいた80代前半の女性の方の経過観察がありました。この患者さんは娘さんが僕のクリニックのお近くにお住まいで、患者さんご本人は栃木の真岡にお住まいの方でした。なかなか手術を受ける決心がつかなかったそうですが、娘さんの近くで、僕が同じ栃木出身ということで思い切って手術を受けてくださったそうです。視力は左右とも裸眼で1.0 矯正1.2と視力もだいぶ改善し、術後の経過も良好で、あとは地元の先生に今後の経過観察をお願いすることとしました。
もう地元を離れてだいぶ経ち、東京・神奈川での生活が一番長くなってしまいましたが、なかなか都会の人にはなれませんし、やっぱり故郷は故郷で、栃木の人に会うととてもうれしく思います。わざわざ栃木から手術を受けに来てくださり、ありがとうございました。
ちなみに、真岡は『もおか』と読みます。
今日も手術、お疲れ様でしたm(_ _)m










