院長ブログ

白内障の手術後の過ごし方

今日は午前が外来で午後は手術でした。
手術の申し込みは黄斑変性(AMD)からの硝子体出血の硝子体手術1件でした。
今日の手術は白内障11件、眼瞼下垂1人、黄斑上膜の硝子体手術1件でした。

白内障の手術の後の生活について質問が多いので、僕の考えをまとめてみました。

・顔を洗うのはいつからOK基本的には翌日からとしていますが、術当日、眼帯をしているので、それを濡らさなければ、当日からも可能は可能です。

・入浴はいつかから?これも洗顔と一緒の考えで、眼帯をしたまま、シャワーくらいなら当日からも可能です。

・洗髪は?術後3日目からOKとしています。洗顔、入浴も翌日からしているので、洗髪も基本的には大丈夫だと思いますが、眼を擦ってしまったり力が加わるとキズが開く危険がなくはないかと思うので、術後2日は控えていただいています。

・飲酒は?術後1週間は控えてくださいと言っていますが、これはお酒を飲む量は人によって違うので、あまり酔っ払ってよからぬトラブルを起こすとよくないため、長めに言っています。お家で軽く飲むくらいなら術後23日でよいかと思います。

・運動は?ストレッチやラジオ体操、軽いウォーキング程度であれば、術後23日様子を見て始めてよいかと思います。汗をかくような運動は術後1週間もあれば可としています

・ゴルフは?打ちっぱなしなどの練習であれば、術後23日以降、コースに出るのは術後1週間以降くらいがよいかと思います。

・テニスは?軽いラリー程度であれば術後23日、ある程度しっかりプレイするのは術後1週間くらいからがよいと思います。

・プールは?水中ウォーキングは術後23日で可、泳ぐのは術後1週間で可と考えています。

・旅行は?術後4日目以降、できれば1週間以降が望ましいですが、術後の経過によっては頻繁な来院が必要になることもあるので、余裕を持って2週間後以降に予定を立てておいた方が安心かと思います。温泉も術後1週間で大丈夫です。

・車の運転は?遠方に合わせて視力がしっかり出ていれば、翌日からも可能は可能です。近方に合わせた場合は、メガネを合わせてから出ないと、運転は難しいかと思います。ただ、いきなり遠出や夜間、雨の日などの悪条件での運転は避け、まずは明るい日中に慣れた道を短い距離で運転してみて、慣れてきたら少しずつ距離を伸ばすのがよいと思います。

術後の状態、視力の出方、見え方への慣れは個人差もあり、一概には言えず、ここに書いたのは経過良好の術後の生活について、僕が考える目安です。

キズは閉じた状態で手術を終えますが、表面がある程度、くっつくのに2日、キズの中まである程度しっかりくっつくのに1週間かかるという臨床上の経験を根拠にしています。

今までこの制限内容で問題になったことはありませんし、基本的にはこれで大丈夫と考えています。

おそらく他のクリニックよりはずっと制限が緩いのではと思います。 1週間とか2週間とか『顔を洗ってはいけません』と指導している施設もあると思いますが、眼の表面や眼の周りは基本的に細菌(常在細菌)がいるので、顔を洗わないのは、その菌の異常増殖を促し感染症を起こす方向に働く可能性の方がよっぽど心配だと考えて、洗顔等は翌日から始めていただいています。

術後点眼の抗菌薬の使用も基本的には1週間でよいとされていますが、もう少し長く使ってもよいかなと思って、術後1ヶ月程度使っていただいています。なので、1ヶ月前に足りなくなってしまっても、基本的には問題ないかと思います。逆に長く使い続けることは、抗菌薬が効きにくい菌(耐性菌)を作ってしまい、それが問題になることもあるので、無闇に長く使うことは避けるべきです。非ステロイド性の抗炎症薬の点眼は術後の網膜のむくみ(黄斑浮腫)を防ぐ効果もあり、術後3ヶ月程度使う必要があると思っています。

点眼をしばらくしっかり使う必要と生活も若干の制限はありますが、それほど厳しいものではないと思いますので、いくらかでもご安心いただけると幸いです。

↑今日、申し込みになった硝子体出血の患者さまの出血する前の写真。この頃はまだそんなに悪くなかったのですが、、、

TOPへ