
今週も白馬へ
2023.02.19
【障害者ノルディックスキー体験会@白馬スノーハープ】 今週も白馬に行ってきました。今日は普通にスキーをしにではなく、日本障害者スキー連盟主催のノルディックスキーの体験会で、白馬のス...

経過観察?
2023.02.18
今日は午前のみの外来でした。手術の申し込みは、白内障1人と霰粒腫4人(2歳女の子、3歳男の子、3歳女の子、6歳女の子)でした。 今日は“霰粒腫の手術の相談”に6人のお子さんがいらっ...

レンズ交換の難しいところ
2023.02.17
今日は午前が外来で午後は手術で、白内障14件、眼内レンズ交換1件、霰粒腫3件(3歳女の子、4歳男の子、7歳女の子)でした。 今日の眼内レンズ交換は2週間前に右眼の入れ換え手術を行な...

レンティスのコントラスト低下
2023.02.16
今日は一日外来でした。手術の申し込みは、白内障4人、眼瞼下垂1人、霰粒腫1人(1歳男の子)でした。 今日は今年の1月下旬にレンティスコンフォートを用いた白内障手術を受けたものの、術...

谷口教授が来てくださいました!
2023.02.15
今日は午前が外来で午後は手術で、白内障11件、眼瞼下垂1人、翼状片1件、硝子体手術(強膜内固定)1件でした。 今日は僕のクリニックに昭和大学藤が丘リハビリテーション病院の前教授谷口...
先輩のクリニックから
2023.02.13
今日は一日外来で夕方に霰粒腫の切開が2人(8歳女の子、37歳女性)でした。手術の申し込みは、白内障1人と霰粒腫3人(1歳女の子、3歳男の子、8歳女の子)でした。 今日は初めて、僕の...
