
谷口教授が来てくださいました!
          2023.02.15
          
                  
        
        今日は午前が外来で午後は手術で、白内障11件、眼瞼下垂1人、翼状片1件、硝子体手術(強膜内固定)1件でした。 今日は僕のクリニックに昭和大学藤が丘リハビリテーション病院の前教授谷口...        
      
    先輩のクリニックから
          2023.02.13
          
                  
        
        今日は一日外来で夕方に霰粒腫の切開が2人(8歳女の子、37歳女性)でした。手術の申し込みは、白内障1人と霰粒腫3人(1歳女の子、3歳男の子、8歳女の子)でした。 今日は初めて、僕の...        
      
    
白馬へ
          2023.02.12
          
                  
        
        先週、学生時代のヨット部の先輩(佐々木さん)と食事する機会があり、『来週、スキーしに来いよ』と誘われ、この週末で急遽、白馬にスキーに行くことになりました。 金曜日の仕事が終わって、...        
      
    
霰粒腫×6
          2023.02.10
          
                  
        
        今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障2人、霰粒腫2人(6歳女の子、47歳男性)でした。今日の手術は明日が休診のため、眼瞼下垂2人と霰粒腫6人(3歳男の子、...        
      
    
ハローグレアは慣れるか?
          2023.02.09
          
                  
        
        今日は一日外来でした。手術の申し込みは、白内障4人と霰粒腫2人(3歳男の子、3歳女の子)でした。 今日も白内障術後の不具合で50代の女性が、昨年12月に両眼の多焦点レンズによる白内...        
      
    
キズの治り方
          2023.02.08
          
                  
        
        今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障1人、霰粒腫1人(7歳女の子)でした。 今日の手術は、白内障11件、眼瞼下垂2人、眼内レンズ交換1件、霰粒腫2人( 4...        
      
    
網膜に穴があくと
          2023.02.06
          
                  
        
        今日は一日外来で、手術の申し込みは、白内障5人、眼瞼下垂2人、霰粒腫1人(15歳女性)でした。 今日は網膜に穴があいた“網膜裂孔”でレーザー治療をした患者さまが2名いました。 一人...        
      
    
大塚先生、ありがとうございました
          2023.02.05
          
                  
        
        先日、30年振りくらいに小学校の同級生から職場に連絡があり、小学校4年生の時の担任の大塚聡先生が亡くなったことを聞き、本日、お通夜に行ってきました。 お世話になった先生はたくさんで...        
      
    










