
眼内レンズ偏位
2022.05.21
今日は午前のみの外来でした。手術の申し込みは、眼内レンズ偏位のレンズ摘出+強膜内固定が1人でした。 白内障の手術では、通常、眼内レンズを水晶体の袋(水晶体嚢)の中に入れて終えてきま...

多焦点の見えにくさの考え方
2022.05.14
今日は午前が外来で午後はまぶたの手術(眼瞼下垂4人、内反症1人)でした。 手術の申し込みは硝子体混濁の硝子体手術が1人でした。 この方は1年2ヶ月前に両眼の多焦点レンズによる白内障...

バラのブーケ
2022.05.13
今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは白内障と眼瞼下垂と霰粒腫(5歳男の子)が1人ずつで、手術は白内障13件、眼内レンズ交換1件、霰粒腫1件、眼瞼下垂1人でした。 ...

YAG後&再入れ換え
2022.05.06
ゴールデンウィーク明け(世の中はまだGW中かもしれませんが、、、)の本日は午前が外来で午後が手術でした。 手術の申し込みは、白内障とICL(Phakic IOL)が1人ずつでした。...

5月の診療カレンダー(2022年)
2022.05.02
今月の診療カレンダーを更新しました。 毎週水曜日と金曜日午後は手術の予定となっております。(4月からは金曜の午後も毎週手術とさせていただいております) 手術日の午前の外来は基本的に...

3周年ありがとうございます!
2022.05.01
2022年5月1日でたまプラーザやまぐち眼科は開業3周年を迎えることができました。 3年間で新規にご来院いただいた患者さまが9,100名、手術については、白内障1,927件、硝子体...

初任給から
2022.04.30
今日は午前のみの外来で、手術の申し込みは白内障と眼瞼下垂が1人ずつと霰粒腫が2人(8ヶ月、5歳)でした。 またいただきものをしてしまいました、、、 先月、ICL(phakic IO...

タウンニュース2022年4月
2022.04.29
タウンニュース青葉区・都筑区・宮前区版で毎月連載させていただいている『目のお悩みQ&A』第22回目の今回は『緑内障がある眼の白内障手術の注意点はありますか?』というテーマで書いてみ...
