2008年昭和大学眼科入局同期
          2019.08.29
          
                  
        
        僕は2008年に昭和大学の眼科に入局し、その時一緒に入局した同期は僕を含め6名です。 先日、その同期の蒲山先生と入戸野先生とたまプラーザで集まりました。   蒲山先生は埼玉の川口眼...        
      
    白内障の手術のタイミング
          2019.08.26
          
                  
        
        『白内障はいつ手術したらよいでしょうか?』 『もう白内障の手術しなきゃダメかなぁ?』 『他の眼科さんでまだ手術は早いと言われて、、、』 といった患者さまからのお声をよく聞きます。 ...        
      
    2019 夏の甲子園
          2019.08.19
          
                  
        
        当院の近くには國學院大学横浜たまプラーザキャンパスがあります。 時々、國學院の学生さんも受診してくださり、勝手に親近感を抱いていましたが、今年は西東京の代表として、國學院久我山高校...        
      
    緑内障なのに『白内障手術』??
          2019.08.17
          
                  
        
        緑内障で通院中の方で『眼圧をもう少し下げたい』とか『緑内障発作を防ぐために』という理由で『白内障手術をしましょう』と言われた方もいらっしゃると思います。   こういう話を患者さまに...        
      
    白内障になると白く見える?;白内障の症状
          2019.08.09
          
                  
        
        白内障になるとどんな見え方になるのでしょうか? 白内障というのは水晶体という眼のレンズに相当する部分が濁ってくる状態ですが、もちろん、白内障があっても全く自覚症状がない場合もありま...        
      
    眼圧が高いと緑内障になると聞いたのに;緑内障について
          2019.08.05
          
                  
        
        『眼圧が高いとよくない、緑内障になる』と聞いたことはありますか? そもそも、緑内障という病気はどんな病気でしょうか? 白内障は水晶体が白く濁ってくるけど、緑内障は何が緑になるの?な...        
      
    受賞しました!
          2019.08.02
          
                  
        
        僕たち医師の間で『受賞しました』というと、『学会発表で』が多いのですが、 今回、僕が受賞したのは『東京都眼科医会大学対抗野球大会』の『本塁打王』です、、、 僕は、元々、所属していた...        
      
    健康診断での異常;視神経乳頭陥凹拡大
          2019.07.29
          
                  
        
        当院受診理由で多いものの一つに『健康診断の眼底検査(眼底カメラ)で視神経乳頭陥凹拡大といわれた』というのがあります。 眼の内側は『網膜』という光を感じる細胞からなる薄い膜があります...        
      
    








