眼に注射??<抗VEGF薬硝子体注射について>
2019.11.09
少し前のブログに加齢黄斑変性のことを書きました。 その加齢黄斑変性は以前はなかなか有効な治療がなく、視力障害を食い止めることが難しい病気の一つでした。 現在でも、残念ながらかなり見...
やまぐち眼科CHANNEL
2019.11.07
【クリニックのYouTubeチャンネルを開設しました】 YouTube 『たまプラーザやまぐち眼科CHANNEL』で手術や病気の説明の動画を公開してまいりたいと思います。 ...
国内初承認3焦点眼内レンズ<PanOptix Trifocal>
2019.11.06
この秋より新しい多焦点眼内レンズが使えるようになりました。 日本アルコン社から発売された『PanOptix パンオプティクス』というレンズです。 何が新しいかというと、国内...
臨床眼科学会2019
2019.11.02
先週、京都で開かれた第73回日本臨床眼科学会に参加してきました。 『学会』というと、『聞いたことはあるけれど、なんだろう?』と思われるかもしれませんが、ある学問についての研...
ものもらいがなかなか治らない?
2019.10.31
まぶたが腫れると『ものもらいかな?』と来院される方が多いかと思います。 確かにまぶたが腫れる原因に、『ものもらい』(正式な病名で『麦粒腫』と言います)は多いですが、中には麦粒腫...
おかげさまで2
2019.10.24
ちょっと前になりますが、おかげさまで診察券の番号が1000番を越えました! 1番目の患者様は101番からとなり、記念の1000番、そしてその後、1100番も越え、開院より1000人...
加齢黄斑変性(AMD)
2019.10.18
『黄斑変性』という言葉を聞いたことはありますか? 厳密に言うと『黄斑変性』というのは病名ではなく、眼の状態を表す表現で、物を見るのに重要な網膜の中心部である黄斑部に異常を来たす状態...
おかげさまで
2019.10.11
おかげさまで先月、41歳になりました。 糖質制限中なので、小麦粉フリーのケーキでスタッフからお祝いしてもらいました。 どうもありがとうございました。 令和元年が41歳になる...
