
眼瞼下垂の再手術
2022.11.12
今日は午前が外来で、午後はまぶたの手術でした。手術の申し込みは、白内障1人でした。今日の手術は眼瞼下垂が4人でした。 ここ1ヶ月で眼瞼下垂の再手術(修正手術)が2件ありました。 1...

成熟白内障
2022.11.11
今日は午前が外来で午後は手術でした。手術の申し込みは、白内障2人、眼瞼下垂1人、霰粒腫1人(30歳女性)、糖尿病(糖尿病網膜症)からの硝子体出血の硝子体手術1人でした。今日の手術は...

LASIKで近視が治っても
2022.11.10
今日は一日外来でした。手術の申し込みは、白内障8人、眼瞼下垂2人、霰粒腫1人(3歳女の子)、翼状片1人、網膜剥離の硝子体手術1人でした。 網膜剥離の方は40代半ばの男性で、15年前...

45〜90
2022.11.09
今日は午前が外来で午後は手術で、白内障12件、眼瞼下垂2人、霰粒腫1人(4歳男の子)でした。 45から90の数字は今日の白内障手術の患者さまの年齢で、一番若い方が45歳、一番高齢の...

白内障の紹介でも
2022.11.07
今日は一日外来で夕方に霰粒腫の切開が2人(8歳女の子、50歳女性)でした。 手術の申し込みは、白内障7人、眼瞼下垂2人、霰粒腫2人(3歳女の子、56歳女性)でした。 先週、他院で『...

ピントの距離
2022.11.05
今日は午前のみの外来でした。 手術の申し込みは、白内障1人、眼瞼下垂1人と霰粒腫1人(5歳女の子)でした。 昨日、白内障の手術をした患者さまで、ピントは狙い通り−2D(50cm程度...
